アスプローバ 生産計画立案 講義概要【微笑みの国タイ デザインラボ社】

皆様こんにちは。デザインラボの藤原です。

弊社では昨年より当地の大学で「生産スケジューラシステムによるの製造業のIT化講座」と題し、Asprova生産スケジューラソフトウエアを利用した生産計画立案の講座を開講しております。

現在、大学にて当講座を受講した学生さんのインターンシップ先の募集がございます。本年4月以降になりますが日系製造業において受入れ応募される企業がございましたら、どうぞお知らせ下さい。

講義の概要は下記の通りです。

前ページにあります表は第一期のみですが、第一期を「Phase-1」として生産管理の該当と計画立案の基礎を学び、第二期は繰り返し生産、個別受注生産といった生産計画の様々なパターンの事例、工程制約、在庫・オーダの自動補充、安全在庫の設定など応用編、第三期は、業種別のソリューションとして「ハイテク・自動車部品」、「産業用機械・構成部品・素材(金属・紙・繊維・プラスチック)」、「食品・消費財・化学」といったカテゴリー毎の特徴を踏まえた生産計画の立案、IoTデバイスとの連携など習得していただく予定となっています。

講義の対象となっている学生さんは3年生、4年生で3年生は4年次にインターンシップの期間がありますので生産管理と生産計画の基礎を勉強している工学部の学生さんを受け入れてくださる日系製造業の企業がありましたら是非お知らせいただけましたら幸いです。

また当講義は企業向けに参加人員や期間などの条件がありますが日本政府の補助金を得て開催することも可能ですので、自社の生産管理部門・生産計画部門のローカルスタッフ様向けの研修にもご利用いただけます。

(デザインラボ 藤原 康孝)

Design LAB Co., Ltd.
723 Room 4C07~08, Supakarn Bldg., Charonnakorn Rd., Klongtonsai, Klongsan, Bangkok 10600 Thailand
Tel : +66-2439-2663~4
Fax : +66-2439-2663~4
Email : info@dlab.co.th (担当:藤原康孝 / Yasutaka Fujihara)
http://www.dlabonline.com/
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。